| ◆リザルツ◆ | 
    
    
      | 東日本実業団 | 
      「栃木の陸上を応援しょう」  東日本実業団連盟で | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | 北陸実業団 | 
      富山陸協 | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | 中部実業団 | 
      男子トラック リレー フィールド 女子トラック リレー フィールド 総合得点&大会記録更新者 | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | 関西実業団 | 
       男子(268kb) 女子(235kb) | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | 関東インカレ | 
      1部  女子  2部(各ファイル240〜330KBと大きいです) | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | 東海インカレ | 
      東海学連サイト | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | 関西インカレ | 
      関西学連サイト | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | 中国四国インカレ | 
      中国四国学連サイト  島根陸協サイト | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | ◆東日本実業団◆ | 
    
    
      | 2002/5/19 | 
      吉田、2種目大会新=54秒34&57秒74  400 mHでは“7台目まで16歩”の新バージョン | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/19 | 
      坂上、11秒76の大会タイにとどまるも課題の後半に光明 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/19 | 
      杉林ファン必読杉林、思い出の宇都宮で9年前の走幅跳インターハイ優勝記録を上回る “8m&17mジャンパー”にも意欲? 
       | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/19 | 
      決勝成績一覧は「栃木の陸上を応援しょう」 で | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | 2002/5/19 | 
      故障上がりの徳本、5000mで自己新2位!! 1500mと合わせ、2種目で日本人トップ  「今日のレースは自分が主導権を握っていたと思います。秋に(1500mで)3分40秒までいけば、来年の日本新が見えてきます」 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/19 | 
      最終日アウトライン  新人・笹野が今季日本最高の1分49秒28!!  仙台育英高OBが5種目制覇!!  奥迫、吉田は2冠達成  クラブ・チームの活躍も話題に 写真はクラブチームが活躍した男子4×400 mRの熱戦 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/18 | 
      1日目速報はISHIRO!のISHIRO Flashで | 
      関連リンク | 
       | 
    
    
      | 2002/5/18 | 
      東日本実業団連盟 | 
      関連リンク | 
       | 
    
    
      | ◆関東インカレ◆ | 
    
    
      | 2002/5/18 | 
      1部&2部5000mの400 m毎通過&スプリットタイム  Ryoji & Ryuji 2部のレースをつくった松下と、1部を制した空山コメント | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/16 | 
      畑瀬が自己3番目の16m91!!「日本選手権、絶対に勝ちますよ。どんなことをしてでも」 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/18 | 
      内藤、決勝の13秒84は過去1年間で最低記録 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/18 | 
      末續、4×400 mRラップで44秒7の歴代3〜4位!!  関東インカレ最優秀選手に!!  「日本選手権ではタイマーに注目してもらっていいですよ」(高野コーチ) 閉会式の末續写真 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/18 | 
      入賞者成績一覧1部  女子  2部(各ファイル240〜330KBと大きいです) | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | 2002/5/18 | 
      最終日速報最終日アウトライン & 対校戦得点表 
      川上が13秒41の学生歴代3位!!  宮崎と與名本の東海大コンビが学生歴代5位  宮崎は100
      mに続き世界選手権B標準突破  濱砂、斉藤、藤巻が2冠達成 
      女子対校戦は筑波大が10連覇の金字塔  1部は東海大V2、2部は城西大 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/17 | 
      森千夏が16m80のパフォーマンス歴代2位 自己の日本記録に4cm差と肉薄  「練習では、力を入れなくても17m飛んじゃいます」 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/17 | 
      3日目速報 末續10秒12で、2位に0.31秒差の圧勝 「左のハムストリングに違和感があって、『50mから流せ』と言われていましたが、大丈夫だと判断しました。(9秒台は)その辺にありそうな気がするんですけど…」 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/16 | 
      1万m特集2部が珍しくスローペースになった理由は? 400 m毎の通過&スプリットタイム一覧付き | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/16 | 
      2日目速報 末續、予選10秒31、準決勝では10秒16の大会新 
      「今日の感じだったら(明日の決勝)いきますね。体がついてくるかどうか」 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | ◆新聞記事◆ | 
    
    
      | 2002/5/17 | 
      1万メートル競歩 吾妻(岩手大)が日本新(河北新報) | 
       | 
       | 
    
    
      | 2002/5/18 | 
      ▼福士 女子5000初制覇  関西実業団対抗陸上(京都新聞) 
実業団が開幕 男子棒高跳びで小林が大会新V(毎日新聞) 
■「マラソンよりキツい」土佐一万7位(スポニチ) 
男子東海大V2!女子筑波大が制す/陸上(日刊スポーツ) 
関東学生5000m1部・空山が自己ベストV!(サンスポ) 
【陸上】土佐が女子1万で6位「疲れました…」(サンスポ) 
【陸上】“五輪ヘアー”井上が男子110障で7位(サンスポ) 
【陸上】東海大が2年連続2度目の優勝(サンスポ) 
■女子400メートル障害で吉田が快勝=東日本実業団陸上(時事通信) 
東海大・宮崎、チームメートに挑戦状=関東学生対校陸上(時事通信) 
■男子200メートル、宮崎が大会新で優勝=関東学生対校陸上(時事通信) 
■女子1万メートルで土佐6位 東日本実業団陸上第1日(共同通信) | 
       | 
       | 
    
    
      | 2002/5/17 | 
      ▼林、男子200で初V 関西学生対校陸上(京都新聞) 
・関西学生対校陸上最終日(神戸新聞) 
末続が連続優勝(報知新聞) 
末続10秒12!大会新で連覇/陸上 (日刊スポーツ) 
渋井がへんとうせん炎で実業団対抗を欠場(サンスポ) 
      末続が100M10秒12で連覇/陸上(日刊スポーツ) 
末続、男子100メートル10秒12で2連覇(サンスポ) 
末続10秒12 連日大会新で100m連覇(22:51)(読売新聞) 
中国実業団陸上 18・19日開催(5月18日)(中国新聞) | 
       | 
       | 
    
    
      | 2002/5/16 | 
      
末続10秒16大会新で準決突破/陸上 (日刊スポーツ) 
      ■末續 順当に決勝進出(スポニチ) 
      末続速い!大会新10秒16(報知新聞) 
【陸上】末続が男子100で決勝進出「無風でこのタイムいい」(サンスポ) 
▼女子円盤は後藤が優勝 陸上 
関西インカレ4日目(京都新聞) 
・関西学生対校陸上 男子1部3000m障害・芝田が2位(神戸新聞) 
 … チーム新で15年ぶりV 女子400mリレー・武庫川女大 
 … 「次は7500点を」 関学大・玉村 
      ■末続が10秒16の大会新 関東学生対校陸上第2日(共同通信) 
末続が100Mで大会新10秒16/陸上(日刊スポーツ) 
■末続が10秒16の大会新(一般)(スポニチ) 
関東学生1万m1部、橋ノ口が接戦制する(サンスポ) 
男子棒高跳びで木越が3年連続の優勝 関東学生選手権(毎日新聞) 
◆男子100mで末続が10秒16で決勝進出…陸上(20:14)(読売新聞) | 
       | 
       | 
    
    
      | 2002/5/15 | 
      ・関西学生対抗陸上 男子100M、面高3連覇(神戸新聞) 
 … 男子走り高跳び 中川、かかと痛め4連覇逃す 
 … 女子100M 野木、初の11秒台に笑顔 
▼やり投げ、光家が3連覇 関西学生対校陸上(京都新聞) 
      関西学生対校陸上第2日(神戸新聞) 
▼坂下(京産大)1500も制す 関西学生対校陸上(京都新聞) | 
       | 
       | 
    
    
      | 2002/5/12 | 
      ■女子ハンマー投げ・綾が日本新(スポニチ) 
【陸上】女子ハンマーで綾が日本新(サンスポ) 
【陸上】モカンバが大会新で優勝(サンスポ) 
      関東学生ハーフ・駒澤の松下、自己ベスト!(サンスポ) 
■綾、女子ハンマー投げで日本新=中部実業団対抗大会(時事通信) 
綾真澄が66メートル23をマーク 日本新(毎日新聞) 
◆女子ハンマー投げ、綾が66m23の日本新(23:32)(読売新聞) 
■女子ハンマーで綾が日本新 中部実業団対抗(共同通信) 
■吉沢が大会新V 関東学生陸上第1日(共同通信) | 
       | 
       | 
    
    
      | ◆中部実業団◆ | 
    
    
      | 2002/5/12 | 
      綾真澄が日本記録を大幅更新 66m23 写真も掲載 | 
      独自記事 | 
       | 
    
    
      | 2002/5/12 | 
      中部実業団成績一覧 男子トラック リレー フィールド 女子トラック リレー フィールド 総合得点&大会記録更新者 | 
      リザルツ | 
       | 
    
    
      | 2002/5/13 | 
      スズキサイトにスズキ3選手コメント、全選手戦績 | 
      関連リンク | 
       |