2015/1/31 別大マラソン前日
特徴ある日本人3選手。それぞれの注目点は?

A伊藤太賀
ブレイクを予感させるマラソン専門ランナー

 昨年12月の福岡国際のレース中、「もしかすると行くのでは?」と期待を持たせたのが伊藤太賀(スズキ浜松AC)だった。30km地点は1時間31分11秒で、優勝したP・マカウ(ケニア。元世界記録保持者)らと先頭集団で通過。テレビ画面を通しての走りにはまだ、余力もあるように見えた。
 だが、31kmでバトオチル(モンゴル)ら外国勢がペースを上げたのに日本選手は誰も反応できなかった。伊藤の35kmは1時間46分58秒(15分47秒)。なんとか踏みとどまっていたが、40kmまでは19分13秒もかかった。「失速の原因はいくつか考えられる」が、その1つとして給水を挙げた。
「給水を取るのがそれほど好きではないので、あまり取っていませんでした。陸連の測定では、スタート前から脱水症状気味だったというデータも出ています」
 それに加えて、「前半のスピードがないこと」への対策が裏目に出た。
「軽めの仕上げをしたかったので、少し空腹気味で臨んでしまいました。(同じ理由で)スピード練習重視で仕上げたので、スタミナ不足だったと思います。今回はスタミナ面を重視して準備してきました。福岡からどれだけ進化できたかを確認したい」

伊藤太賀のマラソン全成績
回数 月日 大会 成績 日本人 記 録
1 2009 8.30 北海道 25   2.21.01.
2 2010 8.29 北海道 801   3.35.56.
3 2010 12.19 防府 2 1 2.15.42.
4 2011 2.13 延岡 9   2.17.40.
5 2011 7.07 ゴールドコースト 4 1 2.13.16.
6 2011 12.04 福岡国際 76   2.29.55.
7 2012 2.26 東京 33   2.17.15.
8 2012 12.16 防府 3 2 2.14.00.
9 2013 2.24 東京 15 5 2.11.15.
10 2013 7.07 ゴールドコースト 2 2 2.11.52.
11 2014 2.02 別大 24 19 2.18.59.
12 2014 3.02 静岡 1 1 2.17.22.
13 2014 4.20 長野 3 1 2.15.20.
14 2014 8.28 北海道 148   2.47.49.
15 2014 10.26 しまだ大井川 1   2.19.24.
16 2014 12.07 福岡国際 18 9 2.16.34.
※オープン参加

 伊藤の特徴はレース数が多いことだろう。表のようにマラソンだけで、2014年はオープン参加を含め6本走っている。スズキ浜松ACは都道府県対抗駅伝などは走るが、実業団には登録していない。
「マラソンのダメージが残らないタイプだと感じています。1〜2週間後でも、走れるんじゃないの、と感じることもありますから」
 ゴールドコーストや防府などで、川内優輝(埼玉県庁)と一緒に走る機会が多くなった。レースを練習代わりにする川内メソッドを参考にしている部分もあるとは思うが、伊藤の場合はスズキ浜松ACのトレーニング体系のなかで出場している。
「監督もコーチも、そういった部分を理解してくれています(メニューを考えてくれている)。トラックにも出場しますが、マラソンに向けての強化と位置づけている。そういった流れで強くなる環境が、今のチームにはあります」
 安易な断定はできないが、実業団スタイルと川内スタイルの“いいとこ取り”ができているのではないか。

 スズキ浜松ACに加入して6年が経つ。あとは結果を出すだけ、という段階に来ているだろう。
「昨年優勝のキプリモ(ウガンダ)選手にチャレンジして、日本人1位を取り、世界陸上代表に名乗りを上げたい。(タイムは)自身初の2時間10分切りが目標です」
 “新人の登龍門”と言われる別大マラソン。28歳は新人とは言えないが、新しいタイプのマラソンランナーが誕生するかもしれない。


寺田的陸上競技WEBトップ