![]()
![]()
2004
![]()
関連リンク
| 記録 | 公式サイト陸上競技※フィールドはこちらの方がリアルタイムで。2km毎スプリット IAAFアテネ五輪日付毎リザルツ※見やすいのはこちら。トラックはリアルタイム ヤフー五輪陸上競技成績※日本語ならここ  | 
    
| 組織 | JOC アテネ五輪 日本陸連 | 
| 各メディア五輪特集 | 朝日新聞  毎日新聞  読売新聞  産経新聞  中日新聞  共同通信 スポニチ サンスポ 日刊スポーツ スポーツ報知 スポーツナビ記事 スポーツナビ・コメント 日経ネット  | 
    
| 各メディア五輪記事 | Today's Headline | 
| 寺田 | 2003世界選手権を10倍楽しむページ | 
| 男子種目 | 優勝者・記録 | Preview &懺悔  | 
      優勝者予想 &記録  | 
      優勝確率 予想  | 
      有力候補 | 日本選手 | 関連寺田記事 | 日本記録 | 関連サイト ★参考度大  | 
    
    
| 100 m | J・ガトリン アメリカ 9秒85(+0.6) 1次予選results 2次予選results 準決勝results 決勝result  | 
      男子100 m PREVIEW  | 
      M・グリーン アメリカ 9秒92  | 
      55% | A・パウェル S・クロフォード J・ガトリン K・コリンズ A・ザカリ  | 
      末續慎吾 朝原宣治 土江寛裕  | 
      “ミワク”のトリオ 200 mで対決 末續が現状とオリンピックへの抱負を激白 末續が100 m優先を公表 ザグレブGP末續 過去最高順位タイ! 2戦目で課題を克服 ゲーツヘッドSGP末續、後半は課題が明確に プラハGPU室伏&朝原 陸連短距離04年12月合宿公開練習&合同取材 03世界選手権 土江、涙の決勝進出 03世界選手権メダリスト3選手が会見 @末續慎吾  | 
      10秒00 | 高野研究室 ミズノTC★ 富士通  | 
    
    
| 200 m | S・クロフォード アメリカ 19秒79 1次予選results 2次予選results 準決勝results 決勝result  | 
      男子200 m PREVIEW  | 
      F・オビクウェル ポルトガル 20秒04  | 
      20% | S・クロフォード U・ボルト B・ウィリアムズ  | 
      末續慎吾 高平慎士 松田 亮  | 
      03群馬RC 敷島スプリントA 高平20秒63のジュニア歴代3位 03スーパー陸上 ちょっと目立った2選手コメント  | 
      20秒03 | 高野研究室 | 
    
    
| 400 m | J・ウォリナー アメリカ 44秒00 予選results 準決勝results 決勝result  | 
      男子400 m PREVIEW  | 
      A・フランシス グレナダ 44秒12  | 
      51% | J・ウォリナー | 佐藤光浩 山口有希 小坂田 淳  | 
      山口45秒20 44秒台に手応え “ミワク”のトリオ 200 mで対決 関東インカレ山口の収穫 東日本実業団 佐藤が日本選手権のシミュレーション 山口、ジュニア日本新レース後のインタビュー 陸連短距離04年12月合宿公開練習&合同取材  | 
      44秒78 | ミズノTC★ 高野研究室 富士通  | 
    
    
| 800 m | Y・ボルザコフスキー ロシア 1分44秒45 予選results 準決勝results 決勝result  | 
      男子800 m PREVIEW  | 
      W・ブンゲイ ケニア 1分43秒69  | 
      29% | Y・ボルザコフスキ W・キプケテール  | 
      1分46秒18 | |||
| 1500m | H・エルゲルージ モロッコ 3分34秒18 予選results 準決勝result 決勝result  | 
      男子1500m PREVIEW  | 
      H・エルゲルージ モロッコ 3分30秒24  | 
      49% | B・ラガト R・ラムジ  | 
      3分37秒42 | |||
| 5000m | H・エルゲルージ モロッコ 13分14秒39 予選results 決勝result  | 
      男子5000m PREVIEW  | 
      K・ベケレ エチオピア 12分51秒27  | 
      35% | E・キプチョゲ H・エルゲルージ B・デジェネ G・ゲブレマリアム C・モットラム  | 
      13分13秒40 | |||
| 1万m | K・ベケレ エチオピア 27分05秒10=OR result  | 
      男子1万m PREVIEW  | 
      K・ベケレ エチオピア 27分11秒34  | 
      68% | H・ゲブルセラシエ S・シヒネ C・カマシ  | 
      大野龍二 | 27分35秒09 | 旭化成後援会 | |
| マラソン | 男子マラソン PREVIEW  | 
      E・ワイナイナ ケニア 2時間14分33秒  | 
      17% | P・テルガト コリル J・ガリブ J・レイ S・バルディニ G・アベラ  | 
      油谷 繁 国近友昭 諏訪利成  | 
      国近のカコミ取材から抜粋 瀬古監督のキャラと国近の落ち着きが表れた和やかな会見 ワイナイナvs.ジェンガ 03世界選手権 油谷のレース後コメント 「前回の5位よりも手応えを感じた5位です」  | 
      2時間06分16秒 | 日清食品 コニカミノルタ★ 中国電力 エスビー食品  | 
    
    |
| 110mH | 劉翔 中国 12秒91 1次予選results 2次予選results 準決勝results 決勝result  | 
      男子110 mH PREVIEW  | 
      A・ジョンソン アメリカ 12秒96  | 
      70% | 劉翔 T・トランメル S・オリヤール  | 
      内藤真人 谷川 聡  | 
      13秒47 | ミズノTC★ | |
| 400 mH | F・サンチェス ドミニカ 47秒63 予選results 準決勝results 決勝result  | 
      男子400 mH PREVIEW  | 
      F・サンチェス ドミニカ 47秒36  | 
      95% | J・カーター L・ハーバート C・ローリンソン  | 
      為末 大 吉沢 賢  | 
      為末、アテネ戦略の一端を披露 ローマGL為末 ハードル毎通過タイム比較表付き 陸連短距離04年12月合宿公開練習&合同取材 03世界選手権 2年前の銅メダリストA為末、準決勝でエドモントンに迫るぶっ飛ばしレース  | 
      47秒89 | |
| 3000mSC | E・ケンボイ ケニア 8分05秒81 予選results 決勝result  | 
      男子3000mSC PREVIEW  | 
      E・ケンボイ ケニア 8分13秒54  | 
      31% | 岩水嘉孝 | ローマGL岩水、1000m通過は過去最速? 1000m毎通過タイム比較表付き 03世界選手権 岩水、3000mSCで23年ぶりの日本新&31年ぶりの決勝進出  | 
      8分18秒93 | トヨタ自動車 | |
| 20kmW | ブルネッティ 伊 1時間19分40秒 result  | 
      男子20kmW PREVIEW  | 
      J・ペレス エクアドル 1時間20分21秒  | 
      51% | 谷井孝行 山崎勇喜  | 
      1時間19分29秒 | |||
| 50kmW | R・コジェニョフスキ ポーランド 3時間38分46秒result  | 
      男子50kmW PREVIEW  | 
      R・コジェニョフスキ ポーランド 3時間41分19秒  | 
      51% | 谷井孝行 山崎勇喜  | 
      3時間47分54秒 | |||
| 4×100 mR | イギリス 38秒07 予選results 決勝result  | 
      アメリカ 37秒83  | 
      47% | 末續慎吾 朝原宣治 土江寛裕 高平慎士 松田 亮  | 
      38秒31 | 高野研究室 ミズノTC★ 富士通  | 
    
    |||
| 4×400 mR | アメリカ 2分55秒91 予選result 決勝result  | 
      アメリカ 2分57秒74  | 
      70% | 佐藤光浩 山口有希 小坂田 淳 向井裕紀弘 伊藤友広  | 
      3分00秒76 | 高野研究室 富士通 西濃運輸  | 
    
    |||
| 走高跳 | S・ホルム スウェーデン 2m36 予選results 決勝result  | 
      S・ホルム スウェーデン 2m35  | 
      8% | 2m32 | |||||
| 棒高跳 | T・マック アメリカ 5m95 予選results 決勝result  | 
      T・マック アメリカ 5m90  | 
      12% | 沢野大地 | 5m80 | ||||
| 走幅跳 | D・フィリップス アメリカ 8m59(+1.0) 予選results 決勝result  | 
      D・フィリップス アメリカ 8m51  | 
      43% | 寺野伸一 | 8m25 | SPOT★ | |||
| 三段跳 | C・オルソン スウェーデン 17m79(+1.4) 予選A組results 予選B組results 決勝result  | 
      C・オルソン スウェーデン 17m68  | 
      58% | 杉林孝法 | 17m15 | ミキハウス | |||
| 砲丸投 | Y・ビロノグ ウクライナ 21m16 決勝result  | 
      男子砲丸投 PREVIEW &寸評  | 
      J・ゴディナ アメリカ 21m68  | 
      16% | 18m53 | ||||
| 円盤投 | V・アレクナ リトアニア 69m89 予選results 決勝result  | 
      V・アレクナ リトアニア 68m87  | 
      47% | 60m22 | |||||
| ハンマー投 | A・アヌシュ ハンガリー 83m19 予選A組results 予選B組results 決勝result  | 
      男子ハンマー投 PREVIEW  | 
      室伏広治 日本 83m66  | 
      49% | 室伏広治 | 室伏兄妹が壮行試合で好感触 由佳が67m77の日本新 広治は82m88のシーズンベスト 室伏重信コーチとの一問一答 室伏広治がオリンピックへの抱負と持論を展開 プラハGPU室伏&朝原 03世界選手権 室伏、銅メダル獲得後のコメント  | 
      84m86 | ミズノTC★ 室伏応援同盟  | 
    
    
    |
| やり投 | A・トルキルドセン ノルウェー 86m50 予選results 決勝result  | 
      J・ゼレズニー チェコ 85m88  | 
      23% | 村上幸史 | 87m60 | スズキ★ | |||
| 十種競技 | R・シェブルレ チェコ 8893点 100 m 走幅跳 砲丸投 走高跳 400 m 110 mH 円盤投 棒高跳 やり投 1500m 総合  | 
      T・パッパス アメリカ 8910点  | 
      39% | 7995点 | |||||
| 女子種目 | 優勝者・記録 | 
      展望記事 &懺悔  | 
      優勝者予想 &記録  | 
      優勝確率 | 有力候補 | 日本選手 | 関連寺田記事 | 日本記録 | 関連サイト | 
| 100 m | Y・ネステレンコ ベラルーシ 10秒93(−0.1) 1次予選 2次予選 準決勝 決勝  | 
      女子100 m PREVIEW  | 
      C・アーロン フランス 10秒96  | 
      32% | 11秒36 | ||||
| 200 m | V・キャンベル ジャマイカ 22秒05(+0.8) 1次予選 2次予選 準決勝results 決勝result  | 
      V・キャンベル ジャマイカ 22秒04  | 
      18% | 23秒33 | |||||
| 400 m | T・ウィリアムズ・ダーリング バハマ 49秒41 予選results 準決勝results 決勝result  | 
      T・ウィリアムズ・ダーリング バハマ 48秒79  | 
      46% | 52秒88 | |||||
| 800 m | K・ホームズ イギリス 1分56秒38 予選results 準決勝results 決勝result  | 
      女子800 m PREVIEW  | 
      M・ムトラ モザンビーク 1分58秒01  | 
      53% | 杉森美保 | 杉森の800 m復帰レース 杉森が本格復帰戦1500mで4分17秒24の自己新  | 
      2分00秒46 | 京セラ★ | |
| 1500m | K・ホームズ イギリス 3分57秒90 予選results 準決勝results 決勝result  | 
      O・エゴロワ ロシア 3分59秒97  | 
      38% | 4分10秒39 | |||||
| 5000m | M・デファー エチオピア 14分45秒65 予選results 決勝result  | 
      E・アベイレゲッセ トルコ 14分41秒77  | 
      40% | 福士加代子 | 14分55秒19 | ワコール★ | |||
| 1万m | ?慧娜 XING Huina 中国 30分24秒36 決勝result  | 
      E・ディババ エチオピア 30分13秒49  | 
      28% | 福士加代子 田中めぐみ 弘山晴美  | 
      兵庫リレーカーニバル福士 国内日本人最高の31分05秒68 | 30分48秒89 | ワコール★ 資生堂★  | 
    
    
    ||
| マラソン | 野口みずき 日本 2時間26分20秒 result  | 
      野口みずき 日本 2時間25分38秒  | 
      18% | 野口みずき 坂本直子 土佐礼子  | 
      大阪さよならパーティー後の坂本共同会見 大阪さよならパーティー後の武冨監督共同取材 03世界選手権メダリスト3選手が会見 A野口みずき  | 
      2時間19分46秒 | グローバリー 天満屋 三井住友海上  | 
    
    ||
| 100 mH | J・ヘイズ アメリカ 12秒37(+1.5) 予選results 準決勝results 決勝result  | 
      D・E・ロンドン ジャマイカ 12秒61  | 
      12% | 13秒00 | |||||
| 400 mH | F・ハルキア ギリシャ 52秒82 予選results 準決勝results 決勝result  | 
      J・ピットマン オーストラリア 52秒93  | 
      45% | 55秒89 | |||||
| 20kmW | A・ツメレーカ ギリシャ 1時間29分12秒 result  | 
      Y・ニコライェワ ロシア 1時間27分55秒  | 
      38% | 川崎真裕美 | 1時間31分19秒 | 川崎真裕美応援ページ (海老澤製作所)★  | 
    
    
    |||
| 4×100 mR | ジャマイカ 41秒73 予選results 決勝result  | 
      アメリカ 41秒72  | 
      54% | 43秒77 | |||||
| 4×400 mR | アメリカ 3分19秒01 予選results 決勝result  | 
      ロシア 3分20秒83  | 
      43% | 3分33秒06 | |||||
| 走高跳 | Y・スレサレンコ ロシア 2m06 予選results 決勝result  | 
      H・クローテ 南アフリカ 2m03  | 
      49% | 1m96 | |||||
| 棒高跳 | Y・イシンヴァエワ ロシア 4m91 予選results 決勝result  | 
      S・フェオファノワ ロシア 4m90  | 
      51% | 近藤高代 | 日中対抗室内横浜大会 近藤が室内日本歴代2位の4m10 助走変更で好結果 | 4m35 | SPOT★ | ||
| 走幅跳 | T・レベデワ ロシア 7m07 予選results 決勝result  | 
      T・レベデワ ロシア 7m17  | 
      48% | 花岡麻帆 | 6m82 | ||||
| 三段跳 | E・バンゴ カメルーン 15m30(+0.6) 予選results 決勝result  | 
      T・レベデワ ロシア 15m41  | 
      52% | 14m04 | |||||
| 砲丸投 | Y・クンバ キューバ 19m59 決勝results  | 
      女子砲丸投 PREVIEW & 寸評  | 
      S・クリベリョワ ロシア 20m41  | 
      46% | 森 千夏 | 18m22 | スズキ★ 東京高  | 
    
    
    ||
| 円盤投 | N・サドワ ロシア67m02 予選results 決勝result  | 
      女子円盤投 PREVIEW  | 
      I・ヤトチェンコ ベラルーシ 68m19  | 
      22% | 56m84 | ||||
| ハンマー投 | O・クゼンコワ ロシア 75m02 予選result 決勝result  | 
      Y・モレノ キューバ 74m19  | 
      59% | 室伏由佳 | 室伏兄妹が壮行試合で好感触 由佳が67m77の日本新 広治は82m88のシーズンベスト 室伏重信コーチとの一問一答  | 
      67m77 | ミズノTC★ | ||
| やり投 | O・メネンデス キューバ 71m53 予選results 決勝result  | 
      O・メネンデス キューバ 68m19  | 
      62% | 61m15 | |||||
| 七種競技 | C・クリュフト スウェーデン 6952点 100H 走高跳 砲丸投 200m 走幅跳 やり投 800 m 総合  | 
      七種競技 PREVIEW  | 
      C・クリュフト スウェーデン 7019点  | 
      86% | 中田有紀 | 5962点 | 栄クリニック★ | 
| 年月日 | 記事タイトル | 記事種類 | 選手 | 
| 2004/8/28 | 10日目寸評 エルゲルージとホームズが2冠の快挙 男女の4×400 mRは21世紀最高記録 両リレーとも五輪過去最高順位の4位入賞 4×400 mRは日本歴代2位の3分00秒99 終わりよければ全てよし、なのか? | 独自記事 | エルゲルージ 高平慎士 小坂田 淳  | 
    
| 2004/8/27 | 9日目寸評 チャイニーズ・デイ! 劉翔が12秒91の世界タイ&2種目で金 両リレーで予選突破 決勝のカギを握る末續&小坂田の走り……いや、全員でしょう | 独自記事 | 沢野大地 小坂田 淳  | 
    
| 2004/8/27 | 女子マラソン5位入賞の土佐が帰国 「まずは駅伝ですが、マラソンもまた走ってみたい」 | 独自記事 | 土佐礼子 | 
| 2004/8/26 | 8日目寸評 オビクウェルに失望した男子200 m 男子400 mHの2〜3位の記録に…… 村上、78m59で予選突破ならず | 独自記事 | オビクウェル 村上幸史  | 
    
| 2004/8/25 | 7日目寸評 女子400 mHとハンマー投で五輪新 沢野、20年ぶりの予選突破 粘って5m70の海外日本人最高 | 独自記事 | 沢野大地 内藤真人  | 
    
| 2004/8/24 | 6日目寸評 イシンバエワが4m91の世界新! 4m80で攻守逆転した試技展開 谷川が日本新! 13秒3台でも1次予選3位の理由 | 独自記事 | イシンバエワ 谷川 聡  | 
    
| 2004/8/23 | 5日目寸評 ウォリアーが21世紀最高の44秒00 為末の前半はエドモントン並み | 独自記事 | 為末 大 | 
| 2004/8/22 | 4日目寸評 ラウンド制の面白さが満喫できた男子100 m 初めて“世界記録”を口にした室伏 女子マラソンに関する個人的な見解 | 独自記事 | 室伏広治 野口みずき  | 
    
| 2004/8/21 | 3日目寸評 女子100 mはネステレンコ 末續&岩水のパリ大活躍コンビも勝負所まで行けず | 独自記事 | ネステレンコ 末續慎吾  | 
    
| 2004/8/20 | 2日目寸評 「室伏以外はことごとく目標を下回った日本選手 杉森は海外日本人最高」 | 独自記事 | 杉森美保 | 
| 2004/7/12 | オリンピック陸上競技代表第3次追加 共同会見から抜粋 「変わらないのはチャンピオンを遇すること。今回の追加も、日本選手権の順位に即した結果」(澤木強化委員長) | 独自記事 |